10月28日、青森県立中央病院にて、初期研修医向けの文献検索講習会を行いました。
「その場の1分、その日の5分」というテーマで3回シリーズの2回目です。
今回は、EBMの5つのステップを中心に、糖尿病治療に関する有名な論文、ACCORD studyの要点を5分で読み込む、という難題に挑戦しました。
EBMはひとつのスキルです。定石通りに読み込むことで、要点を短時間で把握することができます。あとは繰り返すことが大事でしょうか。
ぜひ現場で使ってもらいたいと思います。次回は来年1月、よろしくお願いします。(福士)
センター最新情報
ブログ移転しました。
地域医療はこちらから
地域医療はこちらから
こちらもどうぞ。
クリニックの窓 ~教えて、開業医のホント~(2014年4月号)
わが街の医療最前線(2012年10月23日日刊ゲンダイ掲載記事)
※月1000件の訪問診療はウェブサイトの誤植です。訪問診療件数の実績はこちら。
クリニックの窓 ~教えて、開業医のホント~(2014年4月号)
わが街の医療最前線(2012年10月23日日刊ゲンダイ掲載記事)
※月1000件の訪問診療はウェブサイトの誤植です。訪問診療件数の実績はこちら。
2011年10月30日日曜日
2011年10月29日土曜日
チーム医療シンポジウム
10月19日第60回共済医学会にて、チーム医療をテーマとしたシンポジウムに参加させていただきました。いつも指導医講習会で大変お世話になっている、虎の門病院、国家公務員共済組合連合会 シミュレーション・ラボセンターから、お招きいただきました。
シミュレーション教育は、その時代時代になしうる「最良のチーム医療」を提供するための、教育初段に成り得るか。
小生からはシミュレーション教育ではなく臨床現場での教育の立場から、「360度評価はチーム医療の教育に活用できるか?」と題して、これまで初期研修医に対して行なってきた360度評価について、紹介させていただきました。
医療現場や医学教育は技術的スキルに偏重し、「ヒューマンファクターズ」(ノンテクニカルスキル)がおろそかになっている、という指摘がシンポジストから繰り返されたことが印象的でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ホテルオークラにて |
こちらのブログでも紹介されています。
KKRシミュレーション・ラボセンター~ヒポクラテス日記~
共済医学会 終了①
(福士)
2011年10月26日水曜日
ドクターベイズv1 正式版リリース
EBMスタイル診療支援システム「ドクターベイズ」、ついに本日最終更新がリリースされました。これでバージョン1はほぼ完成、ようやくβ版から正式版へといったところでしょうか。
今回は、保険情報の訂正モードやシステムエラー回避のためのバックアップなど。何度となくエラーに悩まされましたが、約5か月の実地運用で細やかなバージョンアップをしていただきました。
使い勝手は初期バージョンより格段に向上しています。
使い勝手は初期バージョンより格段に向上しています。
根気よく作業していただいた、マクロス・ジャパンの皆様に感謝申し上げます。
まずはここまでが第一段階。臨床現場でのはげしい運用に耐えられる汎用性だけではなく、さらにEBMが現場で使える道具となるよう、さらなる進化をつづけていきたいと願っております。
多施設での導入、ネットワーク化、臨床研究までを想定したシステムとなっております。すでに興味深いデータが蓄積されつつあります。
関心のある方はぜひ、お問い合わせを。
関心のある方はぜひ、お問い合わせを。
2011年10月25日火曜日
クリニック内装設計
クリニックの内装設計をお願いした「アーキヴィジョン広谷スタジオ」さんのホームページ作品リストに、写真が紹介されています。
とても居心地がよい空間をつくっていただけたと思います。感謝申し上げます。
とても居心地がよい空間をつくっていただけたと思います。感謝申し上げます。
武蔵国分寺公園クリニック (内装設計)
東京都西国分寺市の新築マンションの一角に計画された内科中心のクリニック。 木、ステンレス、カラーガラスという素材を用いて、リラックス感とともに、心地良い緊張感を持つような新しいクリニック空間を提案しています。
2011年10月18日火曜日
UpToDate日本語検索
UpToDateは「世界中の医師が最善の患者治療を提供できるように、臨床上の意志決定をサポートする」データベースです。
日本で最も普及しているEBM実践ツールでしょう。もちろん、当院でも日常診療にフル活用しています。
このUpToDateに、日本語検索が追加されます。
検索のみの日本語化ですが、たいへん便利になっていると思います。名郷院長がコメントしています。
日本で最も普及しているEBM実践ツールでしょう。もちろん、当院でも日常診療にフル活用しています。
このUpToDateに、日本語検索が追加されます。
検索のみの日本語化ですが、たいへん便利になっていると思います。名郷院長がコメントしています。
新機能!UpToDateを日本語で検索
臨床上の疑問に対する回答をより早く入手し、ポイントオブケアでの正しい判断を。
2011年10月16日日曜日
武蔵野家庭医療プログラム
日本プライマリ・ケア連合学会から家庭医療後期研修プログラム「武蔵野家庭医療プログラム」の認定証が届きました。当院で学会認定の家庭医療専門医(家庭医)を育成することができます。
総合診療・小児科研修の拠点としては、東京北社会保険病院(赤羽)とプログラム連携しています。今後、連携施設も増やしていきたいと考えております。
プログラムの公開および募集は現在準備中です。
総合診療・小児科研修の拠点としては、東京北社会保険病院(赤羽)とプログラム連携しています。今後、連携施設も増やしていきたいと考えております。
プログラムの公開および募集は現在準備中です。
2011年10月13日木曜日
ドクターベイズ、バージョンアップ
昨日、ドクターベイズのバージョンアップ作業を行なっていただきました。
カルテ入力・更新する際のボタンの簡素化、保険情報によって出力先を変更できる機能の追加などの修正でした。
以前に比べて入力がわかりやすくなり、保険診療以外の入力の手間は少なくなったようです。
少しずつ、改良を加えて進化してきています。
カルテ入力・更新する際のボタンの簡素化、保険情報によって出力先を変更できる機能の追加などの修正でした。
以前に比べて入力がわかりやすくなり、保険診療以外の入力の手間は少なくなったようです。
少しずつ、改良を加えて進化してきています。
2011年10月7日金曜日
不活化ポリオ、早くても24年度末
不活化ポリオワクチン、国内導入は早くても平成24年度末となっています。
不活化ワクチンの導入まで接種を待つことはおすすめできません。
生ワクチン接種により、100万人接種あたり約1.4人に麻痺の発症があります。
「不活化」ポリオワクチンを接種することが、ポリオを予防する唯一の方法です。
------------------------------------------------------------
ポリオの予防には、ポリオワクチンの接種が必要です。
(厚生労働省)
PDF
------------------------------------------------------------
昭和50~52年生まれの人には、ポリオに対する免疫が十分ついていない可能性があることがわかっています。
希望者には成人にも接種いたします。ご予約ください。
不活化ワクチンの導入まで接種を待つことはおすすめできません。
生ワクチン接種により、100万人接種あたり約1.4人に麻痺の発症があります。
「不活化」ポリオワクチンを接種することが、ポリオを予防する唯一の方法です。
------------------------------------------------------------
ポリオの予防には、ポリオワクチンの接種が必要です。
(厚生労働省)
------------------------------------------------------------
昭和50~52年生まれの人には、ポリオに対する免疫が十分ついていない可能性があることがわかっています。
希望者には成人にも接種いたします。ご予約ください。
2011年10月6日木曜日
2011年10月3日月曜日
慢性ケア計画書
ドクターベイズには、慢性ケアの治療計画を作成するテンプレートがあります。
従来のように、検査値の改善や合併症の予防だけに焦点を当てるのではなく、将来のめざす生活や目標(「アウトカム」と呼んでいます)を見据えた治療計画を立てられる様式にしています。
高血圧、COPD、喘息、糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患については、エビデンスに基づくアドバイスが選択できるようになっています。
従来のように、検査値の改善や合併症の予防だけに焦点を当てるのではなく、将来のめざす生活や目標(「アウトカム」と呼んでいます)を見据えた治療計画を立てられる様式にしています。
高血圧、COPD、喘息、糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患については、エビデンスに基づくアドバイスが選択できるようになっています。
登録:
投稿 (Atom)